記事内のリンクには広告が含まれます。

ゲーミングアイテム

【2025年版】背面ボタンつきのコントローラーおすすめ8選

controller-with-back-buttons
  • 背面ボタンつきのコントローラーを探してる
  • 自分で調べるのがめんどくさい

こんな人向けに、おすすめの背面ボタンつきのコントローラーを集めました。

ぜひコントローラー選びの参考にしてくださいね。

【2025年版】背面ボタンつきのコントローラーおすすめ8選

背面ボタンつきのコントローラーのおすすめは、以下の8つ▼

  1. Razer Wolverine V2 Pro
  2. Victrix Pro BFG
  3. DualSense Edge
  4. Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
  5. ASUS ROG Raikiri
  6. HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー
  7. ASTRO Gaming C40 TRコントローラー
  8. ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC

① 【6つのカスタムボタン】Razer Wolverine V2 Pro

おもな特徴

・対応機種:PS5・PC

・接続方式:ワイヤレス

・カスタムボタン:6つ

・色:ブラック・ホワイト

「背面ボタンだけじゃなくて、カスタムボタンがたくさんあるやつがいい」

こんな方には、Razer Wolverine V2 Proがおすすめ。

6つもカスタムボタンがあるので、好きな位置に好きなスキルを設定できます。

一瞬の動きで勝敗が変わるFPSや格ゲーは、いかに早く行動するかが、とくに大事。

早く押せる指のボタンにスキルを配置することで、勝利に近づきますよ。

ただ、値段がかなり高いので、「本気で勝ちたい!」という人向けのコントローラーです。

② 【ゲームごとにカスタマイズ】Victrix Pro BFG

おもな特徴

・対応機種:PS5・PS4・PC

・接続方式:有線・ワイヤレス

・背面ボタン:4つ

・色:ブラック・ホワイト

「いろんなジャンルのゲームをやるから、カスタマイズできるコントローラーがいい」

こんな方には、Victrix Pro BFGがおすすめ。

各ボタン・スティックの位置を自由に変えられるので、ゲームごとにカスタマイズできるコントローラー。

6ボタン↔4ボタンの切り替えもできるので、FPS・RPG・格ゲーと、ジャンルごとにカスタマイズできるんです。

値段は高いですが、機能とカスタマイズ性の高さを考えると、お得なコントローラーです。

いろんなジャンルのゲームをプレイする方にぴったり。

Xbox用もあります▼

③ 【感度を調整できる】DualSense Edge

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

おもな特徴

・対応機種:PS5・PC

・接続方式:ワイヤレス

・背面ボタン:2つ

・色:ホワイト

「スティック感度を細かく変えたい」

こんな方には、DualSense Edgeおすすめです。

DualSense Edgeは、PS5に付属されているDualSenseのバージョンアップ版。

DualSenseより値段が高い分、スティック感度・L2、R2ボタンの感度など、カスタマイズできる部分が増えています

とくにFPSでの撃ち合いは、感度を変えるだけで大きく変わるので、ガンガン撃ち合いたい方にぴったり。

④ 【Xbox純正】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

おもな特徴

・対応機種:Xbox・Windows10

・接続方式:Bluetooth・USB Type-C

・背面ボタン:4つ

・色:4種類

「買っても使えないのが不安だから、やっぱり純正がいい」

こんな方には、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2がおすすめ。

純正のXboxコントローラーなので、Xboxなら確実に使えます。

十字キーが指にフィットするデザインなうえ、8方向に入力できるので、細かい動きに対応できますよ。

色は以下の4種類▼

  • ブラック
  • ブルー
  • ホワイト
  • レッド

ボタンもスティックも同じ色になっているので、キレイな色のコントローラーが好きな方にもおすすめ。

⑤ 【大きめの背面ボタン】ASUS ROG Raikiri

おもな特徴

・FF14推奨モデル

・対応機種:PC・Xbox

・接続方式:USB

・背面ボタン:2つ

・色:マルチカラー

「どこを押してもいいように、背面ボタンが大きめのやつがいい」

こんな方には、ASUS ROG Raikiriがおすすめ。

ほかのコントローラーよりも背面ボタンが大きいので、指の位置を気にせずボタンを押せます。

FF14推奨モデルなので、FF14はもちろん、MMORPGをプレイする方にぴったり。

⑥ 【安い】HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー

おもな特徴

・対応機種:Xbox・PC

・接続方式:有線

・背面ボタン:2つ

・色:ブラック・クリア

「週末にちょっとだけしかやらないから、なるべく安いコントローラーがいい」

こんな方には、HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラーがおすすめ。

5,000円未満(2025年2月現在)で買えるので、安くすませたい方にぴったり。

⑦ 【PS4向け&カスタマイズ可能】ASTRO Gaming C40 TRコントローラー

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

おもな特徴

・対応機種:PS4・Windows8/10

・接続方式:2.4GHZ・USB

・背面ボタン:2つ

・色:ブラックのみ

「PS4で使える、FPS向きのコントローラーが欲しい」

こんな方には、ASTRO Gaming C40 TRコントローラーがおすすめ。

アナログスティックや、左スティックと十字キーを入れ替えできるコントローラーです。

背面ボタンが2つあるので、よく使うスキルをセットできます。

PS4メインでプレイする方にぴったり。

⑧ 【Switch向け】ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC

おもな特徴

・Nintendo ライセンス商品

・対応機種:Switch・PC

・接続方式:USB

・背面ボタン:2つ

・色:ブラックのみ

「Switchで使える、FPS向きのコントローラーが欲しい」

こんな方には、ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PCがおすすめ。

背面ボタンがあり、スティックの感度も調節できるコントローラーです。

Switch対応のFPS向きコントローラーは少ないので、Switchで使うなら、これがおすすめです。

おわりに

背面ボタンつきのコントローラーを紹介しました。

予算や好みに合ったコントローラーで、ゲームを楽しんでくださいね。

-ゲーミングアイテム