- ストリートファイター6をはじめた
- スト6向きのイヤホンが欲しい
- おすすめのイヤホンってある?
こんな人向けに、ストリートファイター6でおすすめのイヤホンを5つ集めました。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
【2025年版】スト6でおすすめのゲーミングイヤホン5選
スト6でおすすめのイヤホンは、以下の5つ▼
- HyperX Cloud Earbuds
- THE DRIVE IMPACT
- Logicool G G333
- SONY INZONE Buds:WF-G700N
- final VR3000 for Gaming
① 【プロも使用】HyperX Cloud Earbuds

おもな特徴
・プロも使用している
・耳の穴に引っかける「インイヤー型」
・接続方式:3.5mm有線
・マイク:あり
・色は4種類
・ケース付き
「プロゲーマーも使ってるイヤホンがいい」
こんな方におすすめなのが、HyperX Cloud Earbuds。
プロの格ゲーマーも使っているので、スト6向けのイヤホンとしては文句なし。
色も、ほかのイヤホンとは違い、明るい色が多いです▼
- ブラック
- イエロー
- ピンク
- レッド
明るい色のイヤホンで気分をあげたい方にぴったりなイヤホンです。
② 【スト6対応】THE DRIVE IMPACT

おもな特徴
・スト6用に音を調整
・スト6デザイン
・耳の穴に引っかける「インイヤー型」
・接続方式:3.5mm有線
・マイク:あり
・色:ブラック
・スト6デザインのケース付き
「本気でスト6を頑張りたい!絶対、負けたくない!」
こんな方には、THE DRIVE IMPACTがおすすめ。
スト6向けに音を調整したイヤホンなので、インパクトの音など、些細な音も聞き逃しません。
イヤホンもケースも、スト6デザインでカッコいい。
スト6を極めたい方にぴったりのイヤホンです。
③ 【白い】Logicool G G333

おもな特徴
・ゲームに応じて音域を変えられる
・耳の穴に引っかける「インイヤー型」
・接続方式:3.5mm有線
・マイク:あり
・色:ブラック・ホワイト
「スト6向きの、白いゲーミングイヤホンが欲しい」
こんな方におすすめなのが、Logicool G G333。
白いゲーミングイヤホンはなかなかないので、白がいいなら、これ一択ですね。
専用ドライバーを使うと、ゲームに応じて高音/中音域用・低音用と使い分けも可能。
スト6だけじゃなく、RPGなど、いろんなジャンルのゲームをプレイする方におすすめです。
④ 【ワイヤレス】SONY INZONE Buds:WF-G700N

おもな特徴
・プロeスポーツチームが監修
・耳の穴に引っかける「インイヤー型」
・接続方式:ワイヤレス
・マイク:あり
・色:ブラック・ホワイト
「有線は好きじゃない。スト6で使えるワイヤレスイヤホンが欲しい」
こんな方は、SONY INZONE Buds:WF-G700Nがおすすめです。
プロeスポーツチーム「Fnatic」が監修したイヤホンなので、ゲームに特化した性能になっています。
ノイズキャンセリング機能もあり、長時間のプレイでも疲れない設計になっているのも大きな魅力。
ワイヤレスイヤホンがいいなら、これ一択ですね。
⑤ 【音のこだわり】final VR3000 for Gaming

おもな特徴
・研究にもとづいてつくった高音質
・耳の穴に引っかける「インイヤー型」
・接続方式:3.5mm有線
・マイク:あり
・色:ブラック
「スト6のカッコいいバトルBGMを、存分に楽しみたい」
こんな方は、音にこだわって作られた、final VR3000 for Gamingがおすすめです。
いろいろな工学研究をもとにして音がつくられていて、音域・音色・音の方向などをしっかり楽しめます。
ゲームの音はもちろん、音楽や映画を楽しみたい方にぴったりなイヤホンです。
おわりに
スト6向けのゲーミングイヤホンを紹介しました。
予算や好みに合ったイヤホンで、スト6を楽しんでくださいね。
