- FF14のアクションが多すぎて、スキル出すのが遅れる
- 手も疲れるし、コンパクトな左手デバイスを使ってみたい
- FF14向けの左手デバイスってある?
こんな方向けに、FF14向けのおすすめ左手デバイスを集めました。
ぜひデバイス選びの参考にしてみてくださいね。
目次
【2025年版】FF14向けの左手デバイスおすすめ5選
FF14向けのおすすめ左手デバイスは、こちら▼
- TACTICAL ASSAULT COMMANDER
- Razer Tartarus V2
- Razer Tartarus Pro
- MH-Delta 片手ゲーミングキーボード
- e元素片手ゲーミングキーボード
① 【迷ったらコレ】TACTICAL ASSAULT COMMANDER

おもな特徴
・キーの数:24
・バックライトつき
・色:ブラックのみ
・吉田直樹さん完全監修
「FF14向けで、いちばんいいやつ左手デバイスが欲しい!」
こんな方には、TACTICAL ASSAULT COMMANDERがおすすめ。
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんが完全監修したデバイスなので、性能は文句なし。
FF14に特化した左手デバイスです。
ただ、サイズが大きめなので、手が小さい方には不向きですね。
② 【カッコいい】Razer Tartarus V2

おもな特徴
・キーの数:32
・バックライトつき
・色:ブラックのみ
「キーが多めで、ゲーム感があるバックライトで、カッコいい左手デバイス、ない?」
こんな方は、Razer Tartarus V2がおすすめ。
バックライトの色を選べるので、ゲーム感たっぷりのデバイス。
FF14の推奨機器なので、安心して使えますよ。
FPSでも使えるので、いろんなゲームをプレイする方にぴったりの片手用キーボードです。
③ 【ガチ勢向け】Razer Tartarus Pro

おもな特徴
・キーの数:32
・キーが反応する深さを21段階で調整可能
・バックライトつき
・色:ブラック・ホワイト
「キーが反応する深さを細かく調整したい!」
こんな方には、Razer Tartarus Proがおすすめ。
反応する深さを21段階で設定できるので、「もっと速く反応させたい。ほんの少しだけ遅く反応させたい」など、細かいニーズに応えてくれるキーボードです。
PvPコンテンツが好きな方、FPSもガチでやってる方にぴったり。
④ 【左利き用もあり】MH-Delta 片手ゲーミングキーボード

おもな特徴
・キーの数:41
・色:ブラック・ホワイト
・左利き用もあり
「左利き用の片手キーボード、ない?」
こんな方には、MH-Delta 片手ゲーミングキーボードがおすすめ。
右利き用はもちろん、左利き用もある、めずらしいキーボード。
キーの数も多く、ジョイスティックもホイールもついているので、左利き用ならこれがベストですね。
⑤ 【軸を選べる】e元素片手ゲーミングキーボード

おもな特徴
・キーの数:41
・キースイッチ:3種類
・バックライトつき
・色:ブラックのみ
「片手用のキーボードでも、軸を選びたいんだけど…」
こんな方には、e元素片手ゲーミングキーボードがおすすめ。
キースイッチが以下の3種類あるので、好きな軸を選べます▼
- 赤軸(静かな打鍵音と押し心地)
- 青軸(しっかりした打鍵音と押し心地)
- 白軸(重みのある押し込み)
静かなキー音が好きなら”赤軸”、しっかりカタカタ音を聞きたいなら”青軸”、グッとキーを押し込みたいなら”白軸”がおすすめです。
キーの音や押し心地にこだわりのある方にぴったりのデバイス。
おわりに
FF14でおすすめの左手デバイスを紹介しました。
予算や好みに合ったキーボードで、FF14を楽しんでくださいね。