記事内のリンクには広告が含まれます。

ゲーミングアイテム

【2024年版】ホットスワップ対応のゲーミングキーボードおすすめ5選

2024年10月8日

hot-swappable-gaming-keyboard
  • ホットスワップ対応のゲーミングキーボードが欲しい
  • 違いがわかんないし、調べるのめんどくさい

こんな方向けに、ホットスワップ対応のゲーミングキーボードを集めました。

ぜひキーボード選びの参考にしてくださいね。

【2024年版】ホットスワップ対応のゲーミングキーボードおすすめ5選

ホットスワップ対応のゲーミングキーボードのおすすめは、こちら▼

  1. CORSAIR USB-A K70 PRO MINI
  2. EPOMAKER Shadow-X Gasket メカニカルキーボード
  3. Womier WK61 ゲーミングキーボード
  4. ZIYOULANG K3MAXメカニカル ゲーミング キーボード
  5. AJAZZ AK992メカニカルキーボード ワイヤレス

① 【FPS向き】CORSAIR USB-A K70 PRO MINI

おもな特徴

・サイズ:コンパクトな60%サイズ

・キースイッチ:MX SPEED軸

・接続方式:SLIPSTREAMワイヤレス ・Bluetooth・USB

「FPSをメインにプレイするから、FPS向きのキーボードが欲しい」

こんな方には、CORSAIR USB-A K70 PRO MINIがおすすめ。

すばやい入力ができるキースイッチなので、一瞬のアクションで勝敗が決まるFPSにぴったり。

テンキーありのフルサイズにくらべて、60%の大きさなので、場所も取りません。

コンパクトなFPS向きのキーボードを探してる方向けのキーボードです。

② 【カッコいい】EPOMAKER Shadow-X Gasket メカニカルキーボード

おもな特徴

・サイズ:ややコンパクトな70%サイズ

・キースイッチ:リニア(静かな打鍵音と押し心地)

・接続方式:2.4ghz・Bluetooth・USB-C

「黒くてカッコいいキーボードが欲しい」

こんな方には、EPOMAKER Shadow-X Gasket メカニカルキーボードがおすすめ。

ボードもキーも黒で統一された、シックで大人っぽいキーボードです。

キー音が静かなので、カタカタ音が苦手な方にぴったり。

③ 【白い】Womier WK61 ゲーミングキーボード

おもな特徴

・サイズ:コンパクトな60%サイズ

・キースイッチ:赤軸(静かな打鍵音と押し心地)

・接続方式:USB

「ゲーミングアイテムを白で統一したいから、白いキーボードが欲しい」

こんな方には、Womier WK61 ゲーミングキーボードがおすすめ。

真っ白でコンパクトなキーボードです。

キー音が静かなので、カタカタ音が苦手な方にぴったり。

有線接続のみなので、ワイヤレス派の方には不向きです。

④ 【かわいい】ZIYOULANG K3MAXメカニカル ゲーミング キーボード

おもな特徴

・サイズ:テンキーありのフルサイズ

・キースイッチ:赤軸・青軸

・接続方式:USB

「気分が上がるかわいいキーボードが欲しい」

こんな方には、ZIYOULANG K3MAXメカニカル ゲーミング キーボードがおすすめ。

白・黄色・水色のキーが組み合わさった、かわいくて見てるだけで元気になれるキーボードです。

有線接続のみですが、テンキーありなのでふだん使いも可能。

キースイッチが以下の2種類あるので、好きな軸を選べます▼

  • 赤軸(静かな打鍵音と押し心地)
  • 青軸(しっかりした打鍵音と押し心地)

”赤軸”は、キーのカタカタ音が苦手な方向け。

”青軸”は、カタカタ音が好きな方向けです。

⑤ 【めずらしい緑】AJAZZ AK992メカニカルキーボード ワイヤレス

おもな特徴

・サイズ:テンキーありのフルサイズ

・キースイッチ:茶軸(ほどよい打鍵音と押し心地)

・接続方式:2.4ghz・Bluetooth・USB-C

「おしゃれなキーボードが欲しいんだけど、めずらしい色のやつ、ある?」

こんな方には、AJAZZ AK992メカニカルキーボード ワイヤレスがおすすめ。

緑のキーが入った、かなりめずらしい配色のキーボードです。

テンキーありなのでふだん使いも可能なうえ、無線でも有線でも使えます。

ほどよいカタカタ音を楽しめるので、「ちょっとカタカタ押してる感が欲しい」という方にぴったり。

ゲームするときはクレームがくる前に防音対策を

ホットスワップ対応のおすすめのゲーミングキーボードを紹介しました。

ゲームって、けっこう声とか物音とか大きくなっちゃいますよね。

音って思ってるより響くので、防音対策しておかないと、ご近所さんからクレームがくるかもしれません。

防音テープやカーテンでも対策できますが、ベストは防音室をつくること。

「いやいや、防音室って…。めちゃ高いでしょ?そんなにお金出せないし、工事も大変そうだし、ムリだよ…」

たしかにガチで防音室をつくろうとするとコストがかかります。

でも最近では、なんとダンボールでできる防音室があるんです。

安いし、ダンボールだから軽くて持ち運べるので、賃貸でも使えます。

自分で組み立てられるので、届いた日から防音室でのびのびゲームできますよ。

気になる方は、こちらからチェックしてみてくださいね▼

-ゲーミングアイテム